e-Taxのぼけー!
やまたくです。
サラリーマンを辞めたのは今から約2年半前やけど、開業届を出して個人事業として活動を始めたのは昨年の5月。
えっ!? じゃ、それまでは何してたの?
ニートです。いや、正確に言うと個人事業を始めるにあたり色々と地盤固めをしてたんやけどね。ただ、はっきり言って個人事業も基本ニートと同じ。社会的信用もゼロに等しい。ご近所さんには、あのオッサン昼間からランニングして、犬の散歩していったい何しとんねんという目で見られてるに違いない。
しかも、知らない人多いけど個人事業で開業したと言っても『会社』とは言えへんのやねんね。法人化して初めて『会社』と言える。なので、自分は社長でもない。ほんま社会的目線はニートと同じ。
話しがそれたが、
昨年、税務署に開業届を出した際に青色申告承認申請書も出しておいたので今回から確定申告は青色申告になる。青色申告は複式簿記での記帳など面倒な部分が多いけど、最大65万円までの特別控除やら赤字の場合の3年間度繰り越しなどメリットも多い。しかし、やまたくは、簿記の知識何ぞ皆無なんでとりあえず、『やよいの青色申告オンライン』を導入。これが何とも素晴らしい。必要事項を定期的に入力しておけば、ボタンをチョイチョイと押せば何と! 確定申告の申請用紙まで出力してくれる。
ちなみに↓↓↓これね。
ちなみに初年度は無料やけど、2年目から8,460円/年かかる。まぁ、手間をお金で買ったと思えば安いもんやね。
これまでは、確定申告会場に行って確定申告してたけど、やよいの青色申告オンラインは、e-Tax用の電子データーも出力してくれるので初めてe-Taxでの申告にチャレンジ。確定申告開場は毎回混雑してて並ぶのもちょ~面倒だったのでネットで申告できるととてもありがたい。
しかーし!!
ここで問題が・・・。
e-Taxで申告する場合は、電子証明書が必要とのこと。まぁ、必要性は分かるけど、普通の人は電子証明書なんて持ってないし。少し調べると、マイナンバーカードに電子証明書が埋め込まれているとのこと。
しかーし!!
ここでまた問題が・・・。
やまたくは、マイナンバーカードを持っていないのである。持ってるのは、ペラペラのマイナンバー通知書。マイナンバーカードは、マイナンバー通知書の上位版とも言うべきか自ら申請しなければもらえない。知ってたけど、写真やらが必要やったので面倒で申請してなかった。しかし、例えマイナンバーカードがあったとしても埋め込まれた電子証明書を読み込むためにはカードリーダーを電気屋で買わなければならない。おそらく3,000円程度で売られてるけど、これだけのために買うのも勿体ない。
結局、e-Taxでの確定申告は断念。
諦めて近くのコンビニで確定申告用紙を印刷(実は家にコピー機が無い)し、確定申告開場へ。確定申告開場は家から徒歩5分程度のところにある。会場に到着してエレベーターで何階か確認すると、
申告確認・作成6F
申告提出のみ4F
となっていた。
まじか!?
毎回混雑している6Fではなく提出専用の窓口がある。そして、いざ4Fへ行くと2人程度しか並んでいない。順番もすぐに回ってきて用紙を提出。担当の方が用紙をチェックするもあっさりとパス!
やよいの青色申告すげー!
と心の中で叫びながら、5分程度で全て終了。はっきり言って、確定申告開場が家の近くにあれば、電子証明書なんていらんな。来年もこれでいこう。